『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

爽やかな色合いのメカニカルペンシル!「ロットリング600」ミントが推しです

素敵な限定色のロットリング600のメカニカルペンシルを紹介します。色は2色で「ミント」「ダークブルー」です。どちらも良い色合いですが、新緑の中、燕も飛び交っていることですし、ここはミントを推せていただきます。

ミントと聞くだけでとても爽やかな気分になります。僕は、アイスでもなるべくチョコミントをセレクトします。美味しいですよね。子供の頃には、それほど好きではなかったのに、不思議です。これは大人の味なんでしょうか。

スペック紹介です

お値段は、¥3,300(税込価格¥3,630)です。想定していたよりも、お安いですよね。中高生の入学祝いにちょうど良いと思います。

長さ 142mm 、軸径 8mm、 重さ 22gです。持った瞬間は重さを感じますけれど、ローレット加工が指にしっくりとくる良い筆記具です。

独特のデザインを誇るロットリングは、相変わらず中高生に人気です。これを、入学祝いに贈ってあげたらどうでしょうか。喜ばれますよ。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

ロットリングの歴史

allabout.co.jp

この筆記具メーカーについては、文房具界の巨匠:土橋正さんがしっかりと書いていらっしゃいますので、そちらを参照してください。

朝型の人間です

40歳を過ぎたあたりから、朝型の人間に生まれ変わりました。夜はエンドレスで楽しめるような気がしていたのですが、体にも良くないし効率も悪いからです。朝、早めに起き出して仕事をすると、その効率は日中の4倍くらいに相当するように思います。

そして、タバコやギャンブル、テレビを見ることをやめて、ブログの執筆に集中するようになりました。今でも、暇さえあればブログを書いています。新しい記事を書くことはもちろんですが、古い記事をブラッシュアップすることも大好きです。

ライフワークといってもよいくらい壮大な宿題をもらっていますので、寿命の続く限りコツコツとやろうと思っています。それほど、見返りは望めないのですが、精神的に素敵なものをいただけているように思います。これからも頑張ります。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。読者の方々に感謝です。

今回の写真は、ペンズアレイタケウチさん(愛知県岡崎市)に了解をいただいて、撮影させていただきました。感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp