『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

美しさの結晶!「カヴェコ アートスポーツ」お手頃な芸術的万年筆です

自分が美しいと思うモノで包まれているということ、これは実に幸せなことだと思います。僕たちは、こうなるように努力しなくてはならないし、そうなるように工夫しなくてはなりません。それが幸せの近道だということを、僕は美術館で学びました。

服装でも文房具でも、美しいモノで装備すれはモチベーションも上がるし効率も変わります。そもそもの自分の能力と併せてブランディングしてあげると良いですよ。トライしてください。僕も気力の続く限り、自分を輝かせるように努力します。

美味しい鍋料理を作りたいと思ったら、そこに入れる具材は厳選しなくてはなりません。そして、さらに出汁で包み込むような味わいの調和を考えることが必要なのです。簡単なようで難しいですよ。美しい持ち物とは、出汁のようなものと考えています。

今日はそんな話をイントロに入れながら、美しい万年筆についての話をしていきます。

僕が購入した万年筆です

こちらは、岐阜県瑞浪市にあるお気に入り文房具屋さん「TEGAMIYA」で購入した万年筆です。美しいので気に入ってます。これはカヴェコの「アートスポーツ」色合いはペブルブルーです。それほどお金持ちではないので、たくさん買えないのが残念です。

この万年筆は、実に美しい。この美しさを所有する幸せを満喫したいと思います。持っているだけで、とても幸せに感じます。

高品質アクリル樹脂素材を精巧に組み合わせることで、オリジナリティあふれるユニークな模様が生まれ、世界に一本しかない万年筆を生み出します。

コレクターやファンの心をしっかりと掴み、ときめかせる魅力的な4色が用意されています。ラインアップは以下のようになってます。

  • ミネラルホワイト
  • ペブルブルー
  • ヒッコリーブラウン
  • テラゾ

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

昨日は、友達が多い方が人生が豊かであるなんてことは嘘っぱちだというコラムを読んだ。たくさん、読んだ中でこの言葉が心に残ったので出典は忘れてしまったが、まさにそうだと思う。自分の人生の充実は、自分がどれくらい満足したかということ。

それ以外に、人生の充実を測定するバロメーターはないですよね。

Amazonでも購入できます

なんとAmazonでも購入できちゃいます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp