『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

縦にカットできるマスキングテープカッター!「マステノリボンボン」便利に使えそうです

マステはやっぱり便利です

マスキングテープは実に便利な文房具です。だから、種類は加速度的に増えています。

使い道は、たくさんありますがちょっと貼り付けてやるだけで、その部分が実に華やかに生まれ変わります。ペンで彩色したり、イラストを描いたりするよりも、簡単にその場所を変えることができるのです。

元々のマスキングテープは、塗料がはみ出さないように使われたものです。今でも、その使い方をされている方はたくさんいらっしゃるはず。さっと貼り付けて剥がせる便利な道具は、そんな作業に浸透しています。

ここ数十年で、おしゃれな文房具としてのマスキングテープが大量に流通するようになりました。マステの使い方として、一大潮流となって市場をうねっています。これからの、この業界がどうなっていくのか文房具ブロガーとして楽しんでいきたいです。

そんな前置きをしながら、クツワ株式会社の「マステノリボンボン」を紹介します。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

紹介するまでもないですが

人気のイラストレーターのmizutamaさんとのコラボです。僕が紹介するまでもなく有名人ですので、簡単にリンクを貼っておきますね。

aboutme.style

縦カットは難しいです

まだ、使い慣れていないので、このマスキングテープカッターを使っての縦カットは難しかったです。きっとコツがあるんでしょうね。ちょっとでも、マステとのガタがあるとうまく切れなかったです。これは、使っていくうちに解決したいと思います。

もしかしたら、そんなに綺麗に切ることを目的としていないのかも知れないです。

それよりも、これでどうやってリボンを作るのかを知りたいですね。もし、これを愛用している方で、上手に使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えていただきたいです。全国のマステファンに教えてあげてください。

日曜日は土砂降りでした

2025年4月13日(日)は、東海地方土砂降りでした。せっかく、最後の桜が楽しめる日曜日だったのに残念です。この荒れ模様で、桜も終わってしまいそう。実に、桜が楽しめる時間は短いですね。

古今和歌集にある「世の中に 絶えて桜のなかりせば 春の心は のどけからまし」という和歌を毎年思い出します。

そうそう、葉桜といえば、このミステリー面白かったですよ。

お近くの文房具屋さんで購入してくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com