文房具選びは慎重に行いたいです。なぜなら、それはRPGゲームの主人公が経験値を重ねて、装備を良くして強くなっていくプロセスだからです。みなさんも、実感したことはありませんか。その選択を間違えると、全て自分に跳ね返ってくるのです。
シャープペンシル、ボールペン、ペンケース、消しゴムなどなど、選択を間違えしまうと、あとで自分が効果発動するときに威力が出なかったりしてしまうのです。これが、命取りになるとも限らないので、決して間違えることは出来ないのです。
そんなふうに考えているのは、僕だけではないはずです。全国の文房具好きの人たちが、そこそこ同じ思いで、装備し続けているのです。さあ、みなさん利き手は一本しかありませんよ。 精一杯、僕たちの能力を活かすようにフル装備しましょう。
今日は、「ユニボールワンP」を紹介します。限定色のソーダとラズベリーです。
清涼感が大事です
僕は暑さにも寒さにも弱いです。特に夏になると、萎れた葉っぱのようになってしまいます。そして美味しい清涼飲料水を飲んだりしているうちに、さらに弱っていきます。今年の夏は、そういうものを排除して、健康的に暮らしていきたいと考えています。
そこで大事なのが清涼感です。見ているだけで涼しげというものを周囲に配備して、この夏を乗り切りたいです。どんどん、体力も落ちているのでこの文房具のパワーも借りながら上手に生きて行きたいです。今までは、そんなことできなかったので。
そこで、この「ユニボールワンP」のソーダとラズベリーの出番ですね。これを使って筆記をすれば、気分も体調も大違いかもです。なんとなく、今年の夏が楽しみになってきました。いつもなら梅雨あたりから憂鬱なんですけどね。
サブブログに書いた渾身の記事
ポケットの中でもしっくり
僕は社会の中で生きています。だから、そんなはずれたことはしたくないし、しようとも思わないです。自動車の制限時速は守るし、おつりの少ないように小銭を足して現金で払ったりします。納税も含めると、実に善良な市民の一人です。
でも、 文房具だけは自分にぴったりフィットしたものじゃないと嫌なんです。それは、パフォーマンスを100%発揮できないから、文房具さえよければ120%の成果物を出すことだって可能です。そう思うと、文房具の装備だけは譲れませんよね。
僕はこの「ユニボールワンP」を、ずっとズボンの前ポケットに入れていました。でも、全然邪魔になりませんでした。ポケットに一番フィットする長さと形状をしているのが、このボールペンなんですよね。一緒に洗わないように気をつけてくださいね。
とても良い売り方です
僕が行ったお店の文房具売り場の什器には「flavor jelly color」と書いてありました。お菓子のジェリービーンズのようなイメージで使ってもらいたいのでしょう。なんとなく気軽に口に放り込んで楽しめる感じでいいですよね。とってもカジュアルです。
最近ではグミと呼ばれる商品が一般的になっていますが、子供達が楽しくそして美味しく食べるお菓子の代名詞でしたからね。このペン軸の透明感もあわせて、そんな感じで使っていただけたら本望です。確かに、手帳やノート書きに邪魔にならないはずです。
僕は、子供の頃からなるべく薬を飲まないようにして暮らしてきたおかげか、この歳になってから、薬の効果がものすごく早く効く。それも効き過ぎるくらいに効きます。いいことなのかどうかは知りませんが、今後は我慢せずに薬をすぐに飲みます。
特に痛みは、絶対に我慢しないようにしたいです。
この文房具が欲しい方はこちら


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。