『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

Plant It Green! 〜都市の緑を「コモンズ」の視点から考え直す!〜 文房具朝食会@名古屋は協賛します

来年に向けて新しい活動を始める報告をさせていただきます。文房具朝食会@名古屋は、Plant It Green!に協賛して活動を開始することになりました。文房具と緑とどういう関係があるんだといわれそうですけど、結構関係があるのです。

まずは、 イベント情報です。無料です。ぜひ、この機会をお見逃しなく!

◾️2025/1/17(金) 19:30〜21:00 Web配信セミナー 「風景を読み、生きるを考える - 京都 / 岐阜の調査から」

講 師: 恵谷 浩子 様
参加費: 無料
定 員: 150名

◾️2025/1/25(土) 14:00〜16:00 「グリーンインフラ:歴史・自然・文化の結晶である社会の冨」 〜 社会的共通資本としての緑地 〜 会場 / Web配信セミナー

講 師: 石川 幹子 様
参加費: 無料
定 員: 会場 70名 Web 150名
会 場: 名古屋国際センター 第三研修室(4階) 名古屋市中村区那古野一丁目47-1

◾️2025/2/8(土) ① 10:00〜12:00 ② 13:00〜15:00 ワークショップ [ 落ち葉の発酵熱を使った「足湯」をつくる ]

講 師: 村上 慧 様
参加費: 無料
定 員: ① 20名 ② 20名
会 場: 名古屋市西区那古野一丁目18-2 ・円頓寺界隈の空きテナントを利用し開催致します! 公 開: 2/8(土) 〜 3/2(日)の金・土・日・祝 ・作品公開はワークショップと同会場で、期間中は、鑑賞自由、足湯体験も可能です!

◾️2025/2/24(月・祝) 14:00〜16:00 会場 / Web配信セミナー 「庭に学ぶ、生活の美学 ジル・クレマンの動いている庭」

講 師: エマニュエル・マレス 様
参加費: 無料
定 員: 会場 70名 Web 150名
会 場: 名古屋国際センター 第一会議室(5階) 名古屋市中村区那古野一丁目47-1 2025/3/1(土) 13:00〜14:45 映画「動いている庭」上映会 ・なかなか観ることの出来ない貴重な映画です! ※ 当日、Webでもご視聴頂けます。

◾️2025/3/1(土) 15:00〜17:00 「Plant It Green!」

シンポジウム ・パネリスト 恵谷 浩子(奈良文化財研究所文化遺産部景観研究室室長) 石川 幹子(中央大学研究開発機構・機構教授) 村上 慧(アーティスト) エマニュエル・マレス(京都産業大学文化学部准教授) 澤崎 賢一(アーティスト・映像作家 / 総合地球環境学研究所 特任助教)
参加費: 無料
定 員: 会場 150名 Web 150名
会 場: 名古屋国際センター 第一会議室(5階) 名古屋市中村区那古野一丁目47-1


充実の6プログラムです。みなさま、是非とも、奮ってご参加下さい。会場参加、Web参加ともに無料です! 申込をお願い致します! Plant It Green! ホームページ ↓↓↓↓↓ yata-architects.com/plant-it-green/ Plant It Green! は、2024年度、クリエイティブ・リンク・ナゴヤが募集する、社会連携活動助成の採択事業です!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp