岡崎公園に行ってきました
今日は、お花見をしてきました。
少し時間が取れましたので、一人で歩いて岡崎市の花見の名所:岡崎公園に行ってきました。驚くほど満開。さらには、大河ドラマや東海オンエアーというYouTuberなどの影響を受けて、大変な人でした。僕はコツコツをスマホで桜撮影しました。
僕の自宅から歩いていける岡崎公園の紹介をしておきます
岡崎公園は、徳川家康公が生誕した岡崎城を中心とした歴史公園です。
白亜の天守閣を囲んで乙川、伊賀川沿いに咲き誇る春の桜は見事で「日本さくら名所100 選」にも選ばれているほど。桜まつりの時季には多くの人が訪れ、メインイベントの家康行列や、夜桜のライトアップを楽しみます。例年、ゴールデンウィークの頃には五万石ふじが甘い香りを漂わせ、淡い紫の花房がふわりと揺れるのは夢のような美しさ。
広大な敷地の中には、岡崎城のみならず神社も料亭も歴史資料館もあり、日本情緒を感じながらの歴史散策にぴったり。三河武士のやかた家康館、二の丸能楽堂、巽閣、茶室葵松庵・城南亭、からくり時計、龍城神社など、みどころいっぱいの公園です。(岡崎市観光ホームページ引用)
岡崎市にいらしたら、是非ともお立ち寄りください。僕がいつも紹介している岡崎市のペンズアレイタケウチさんからも歩いていけないことはない距離ですので、オススメします。今、旬な街、岡崎市は見どころ満載なんですよ。
このブログ運営について
のんびり桜が眺められるのも、もう何十回もないかもしれませんので、この一瞬を大事にしたいですね。そんなことを思いながら、今日はこのブログの運営について考えて行きたいと思います。読者の皆さんにはひたすらに感謝しています。
僕が何十年も続けてこれたのは、読者のみなさんのおかげです。この読んでもらえるという励みがなかったらとっくに力尽きてやめてしまっていたはずですからね。2009年から毎日書き続けてこられたこと、奇跡に近いと思っています。
これからこの文房具ブログ『本と文房具とスグレモノ』をどう運営していくのか。この問題について、僕は真正面から考えなくてはならない時期にきていると思います。そろそろブログを書くために一番大事な体力と気力が尽きてきたからです。
昔は無限だと思っていたものが有限であると理解することは切ないです。スポーツ選手が引退を考える時の気持ちがわかるくらい衰えを感じます。実はあと10年くらい軽くやれるだろうなぁと思っていたのですが、そうでもないような気がしてます。
僕がやりたいことのひとつに、今まで書いてきたブログを書き直したいという作業。
だんだん上手になっているブログ書くという行為を振り返りながら書き直したいのです。僕にとって何のメリットもないかも知れないですが、ひっそりと、そしてコツコツと一日中ブログを直しているのも楽しいと思います。
疲れたら、散歩に行けば良いしね。
今週のお題「お花見」
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。