同じチームで働く女性が産休に入られるということで、とても淋しいです。でも、元気なお子さんをお願いします。そして、子育てが一段落したらまた帰ってきて、同じチームで仕事をしてもらいたいと思います。とても優秀な彼女なので大丈夫です。
僕はいずれはこのチームの仕事を全部彼女にお任せしようと思っていましたので、待つしかないです。「私、待つわ!」という懐メロの心境です。でも、僕も良い歳なので待っていられないかも知れないです。その時は後輩に託すしかないですね。
そんな彼女が餞別にくれたのが、こんな文房具です。
ひとつ目は「はにさっく」。株式会社ライオン事務器の大ヒット商品です。
これを使って仕事をする日が来るとは思えませんが、あると便利な文房具です。紙をペラペラとめくったり、数えたりするなんて作業はとっくの昔になくなっているのでしょうけど。それを押しても買っておきたい文房具として支持されたのはすごいです。
もう一つは「手のひらふせん」
なんとなく手相が気になる僕にはぴったりです。実は僕は何年かに一度手相を診てもらってます。僕が診てもらっている先生は、とてもよく当たるという評判です。今年こそ、徳島県にリアルで行って診てもらいたいものです、楽しみです。
ねえねえ、皆さんは手相を信じますか?
僕は結構信じているんです。走り出すタイミング、踏みとどまるタイミングは自分ではよくわからないです。そんな時に手相の先生に色々診てもらうと、本当に参考になることが多いです。いつも走り出す準備はしているのですが、手相には助けられます。
そんな僕にぴったりな文房具ですね。
ありがとうございました。大事に使います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。読者のみなさんに感謝です。