『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

このシールをノートやメモの表紙に貼り付けたら、仕切り線が簡単に引くことが出来ます!

f:id:fumihiro1192:20220212213918j:image

f:id:fumihiro1192:20220212091136j:plain

素敵な文房具を紹介しますね。

このブログの中でも何度か紹介している「2378定規」です。ちょっとしたご縁がありまして、僕はこの文房具を応援しております。最初はよく使い方がわからなかったのですが、よくよく考えられた定規です。とても効率良く目盛りを読み取ることが出来ます。

僕はノートでもメモでも仕切り線を自分で引いて使っています。ページを開いて使い始めるまでにイメージを決めて、そのイメージで線を引きストーリーを思い描きながら使い始めるのです。こうやって使い始めてから効率良くアウトプットが出来るようになりました。

そんな僕にぴったりの定規のような目盛りのついたシールが発売されました。これは注目の文房具です。加齢などで目がみえにくくなってきていたり、ハンディがある人にはとても良いと思いますので是非とも皆さんに知っていただきたいです。

2378定規 – 欧文印刷株式会社

f:id:fumihiro1192:20220212091146j:plain

2378定規とは?

このネーミング通りなのですが、2・3・7・8 の目盛り数字からミリを読むことが出来る定規です。一般的な定規のように、目盛り線をいちいち数える必要がありません。とても直感的に目盛りが読めて、効率的な仕事がストレスなく出来ます。

日本米国で特許を取得したこの目盛りは、誰にでも簡単に、色々な方法で使える。分かりやすく、間違いが起きにくい。優しく様々なユニバーサルデザイン要素を合わせ持つ、K.K LABO考案の目盛りを使った商品です。今回は、欧文印刷さんとのコラボです。

仕事や年齢によるや目の疲れで、視力の低下を感じる方には、特にお勧めです。

開発者の川島さんからの説明です

この定規の特徴を紹介させていただきます。

従来の定規では、7・8mmを読むために5,6,7,8と目盛線を数えて目盛を読んでいました。この2378定規は、2,3,5,7,8mmの目盛数字により、従来のように目盛線を数える必要がないとともに、ミリを瞬間的に読むことが可能となっています。

同じ太さの目盛線が多く並ぶと目盛線がチラついて見えにくくなる のです。そのため2378定規は、2,3,5,7,8㎜の目盛線を太くすることでこのチラつきの発生を防止し、目盛りを読むというストレスを解消しました。

2378定規は、上記の工夫によりミリを簡単・正確に読み取りやすくしているのです。

f:id:fumihiro1192:20220212091157j:plain

この文房具は、僕にピッタリです。これから使ってみます。

ん!下敷きに貼っても良いかも!

f:id:fumihiro1192:20220212091303j:plain

うれしいことに、このブログを欧文印刷さんにツイートしていただきました。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。読者の方に感謝です。

あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com