上の画像が何か分かりますか?ピンときた方はかなりのプレゼン好きですよね。僕も公私ともにプレゼンする機会が多くなってきましたので、このアイテムが欲しいんですよね。今度、お金が入ったら買ってしまうかもしれない誘惑に負けそうな逸品です。
これはCanon(キャノン)から出ていますレーザーポインター兼プレゼンターの『グリーンレーザーポインター プレゼンター PR1-HY』です。わかりやすく言えば、レーザーポインターとプレゼンのスライド送り装置を兼用しているものなのです。
たくさんの機能がついていて、そこも憧れているのですが、何よりも僕はプレゼンが命なので、そこに素敵な投資をして、もう一歩も二歩もパフォーマンスをあげたいんですよね。この気持ちをわかってくださる方、是非お友達になりましょう。
『グリーンレーザーポインタープレゼンターPR1-HY』の素敵な機能を紹介します
- 液晶モニターなどにカーソルを直接表示できるので、遠隔地とのテレビ会議や複数モニターでのプレゼンに便利
- 会場やプレゼン資料にあわせてカーソルの形・大きさ・色を変更可能(要無料アプリインストール)
- グリーンレーザーポインターとして、広い空間や明るい場所でも優れた視認性を発揮
- ワイヤレスでのスライド送りや、動画再生・リンクオープンなどのクリック操作にも対応
- 消費生活用製品安全法(PSC)適合製品ですので、安心してお使い頂けます(レーザー出力クラス2準拠)
- 対応OS:Windows、Mac / 対応ソフトウェア:PowerPoint、Keynote、GoogleSlides、PDF
- 同梱品:USBレシーバー(本体収納)、単4形アルカリ乾電池2本、純正ポーチケース
最近、自前のレーザーポインターを持っている人多いですよね。僕もよく貸してもらっております。いかん、いかん、自称プレゼン命の男がそんなことでどうする!というわけで、そうそうに購入を検討したいと思います。
ミニプロジェクターも欲しいんですが、このプレゼンターも欲しいんですよね。
僕が一番欲しいなぁと思っている昨日は、この拡大表示機能です。これ、よくないですか?他の人のプレゼンを聞いていても「こんなに小さな文字で書いてあったら読めるか?」みたいなところによく遭遇するんですよね。これさえあれば怖くないです。
僕はパソコンの矢印ボタンを押しながらいつもプレゼンしているんですが、最近は他の人にセットをお願いすると、こんなプレゼンター機能付きのポインターを準備してくださる場合があります。本当に便利なんですよね。使わない手はないと思います。
ページをめくることに全くストレスを感じずに、プレゼントークに集中出来るっていうのは、とても良いことですよね。ここまで準備してプレゼンが失敗したら、それはそれで本望です。大好きなプレゼンをオーバーアクションでやり切りましょう!
詳細情報が詰まったプレスリリース記事を紹介しておきますね
スクリーン上にカーソルを表示させるレーザーレスの次世代プレゼンテーションツールを発売
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:坂田正弘、以下キヤノンMJ)は、液晶モニターやスクリーン上にカーソルを表示させてポインティングするプレゼンター"PR1-HY"と"PR3"を10月19日に発売します。
新製品"PR1-HY"と"PR3"は、レーザー光ではなくカーソルをスクリーン上に表示させることができる新しいプレゼンテーションツールです。これまでのレーザーポインターでは光が吸収されて見づらかった液晶モニターでも、ポインティング箇所が見やすいほか、複数のスクリーンに投影する場合や遠隔地とのテレビ会議などでもポインティング箇所をすべての画面に表示させることが可能です。
カーソルは形状・大きさ・色を変更でき、さらに写真やイラストなどの画像を使ったオリジナルアイコンを作成して使うことができます。細かな図表やクローズアップしたい部分を拡大させる機能を搭載しており、オリジナリティーのあるプレゼンテーションが可能です。
上位機種の"PR1-HY"は、カーソルによるプレゼンター機能に加え、グリーンレーザー光によるレーザー機能を搭載したハイブリッドモデルで、スイッチ一つでモードを切り替えることができます。レーザー光の出力方式には緑色レーザーダイオードを直接発光させる「ダイレクトグリーン」を採用しています。
赤外線レーザーダイオードを緑色に変換する方式に比べレーザー出力の安定性が高く消費電力が少なく済むため、実使用環境(※1)において約35時間の連続使用が可能です。
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。感謝します。
久しぶりにデジタル系のアイテムを紹介したような気がします。いつも文房具ばかり紹介しているんですが、もうこれも立派な「文具」ですよね。そういう意味もこめて、僕のブログの幅を広げていこうと思います。今後もよろしくお願いいたします。