周年記念とか限定とか、そんな言葉に弱い人は気をつけてこの記事を読んでいただきたいです。ふらふらと誘惑に負けてしまっても、このブログの管理者は一切責任を負いません。強い意志を持って、このブログ記事を読んでいただきたいと思います。
今日、紹介しますのは万年筆のインキです。でも、ただのインキではありません。パイロットが創立百周年を記念して『七福神』という万年筆セットを売り出したのです。世界限定の25セットです。なんと価格は500万円+消費税です。ビビります。
消費税だけで40万円です。でも、保管が簡単で保存しやすいことを考えると、投資目的で購入して置いておいても良いかも知れませんね。あれ?なんだか金銭感覚が麻痺してきちゃいました。これはちょっとヤバイ世界ですね。ぜひ、味わいたいです。
そんなすごい周年記念文房具を今日は紹介しますね。
まずはペンズアレイタケウチさんで撮影させていただきました
創立百周年記念万年筆「七福神」の恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋尊、それぞれの蒔絵モチーフをイメージした限定カラーインキです。創立百周年記念インキ「七福神」は、7色セットのほか各色でも販売します。
※創立百周年記念商品は限定品となりますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
そういえば『七福神』って、なんなんでしょうか?
福徳をもたらす神として信仰されている7人の神。民間信仰。インド,中国,日本に伝わる信仰対象を組合せて竹林の七賢などにならって室町時代に「七」に整えられ,福の神としたもの。えびす (恵比寿〈日本〉) ,布袋,福禄寿,寿老人(以上中国) ,大黒天,毘沙門天,弁財天(以上インド) の7神。
子供の頃に、祖母の家の掛け軸が『七福神』でしたので、興味があったのですが、初夢のために枕の下に敷いて寝たいなぁと思っていたくらいで、特に他に何をしようとも思いませんでした。この神様のルーツくらい調べていてもバチは当たらなかったなぁ。
とってもカラフルなインクです。お部屋に置いておくだけでも良い気分になれるんではないでしょうか。あっという間に売り切れてしまいそうですから、お早めにお買い求めください。ちなみに僕はお金がなくて買えません(笑)
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。感謝です。