よく消える消しゴムで鉛筆の字を消したい!これは僕たち文房具好きの永遠の課題であり、夢でもあります。僕は消しゴムに対してこだわりは全くなかったので、家に置いてあった古い消しゴムを学校に持って行って使っていました。
このどこのメーカーのものなのかも分からない消しゴムは、消えにくく、すぐに鉛筆の黒煙で黒くなって、その黒いのが次に消そうとすると紙についてしまうという、とっても不便な消しゴムでした。今でも思い出すくらいです。
ですから、僕が初めて新品の「uni」の消しゴムを使わせてもらったときには、綺麗に消えるので言葉を失ったくらいです。その頃は1ダース買うと付いてきた、三菱鉛筆の消しゴムは、数年前に発見して大人買いしました。


僕は消しゴムが好きで集めているんですが(正確に言えば使えないので溜まっていくだけなんですけどね)、今日は「よく消える消しゴム」を、みなさんにランキング形式で紹介したいと思います。お願いいたします。
残念なことですが、消しゴムの消えやすさは人によって異なります。消す力やスピードによってゴム成分が鉛筆の粒子を絡め取る感じに好き嫌いが入るので、評価が変わるのです。まさに異性に対する好き嫌いと同じレベルにあるのです。
僕も異性にモテたことはないですが、特定の人から「あの人ってよく消える消しゴムみたい!」と言われてみたい気分もするので、今回のランキングは頑張ってみちゃおうと思います。きっと僕の生活には影響しないでしょうけどね。
目次です
- では、ベスト5を紹介しますね!
- 第5位、コクヨの『リサーレ』
- 第4位、パイロット『フォームイレーザー』
- 第3位、シード『スーパーゴールド』
- 第2位、トンボ鉛筆『モノボックス』
- 第1位、ニトムズのSTALOGY
- あわせて読んでいただきたい僕のブログ記事(消しゴム編)
では、ベスト5を紹介しますね!
第5位、コクヨの『リサーレ』
第4位、パイロット『フォームイレーザー』
第3位、シード『スーパーゴールド』
第2位、トンボ鉛筆『モノボックス』
これはモノ消しゴムが18個入っているだけです(笑)
第1位、ニトムズのSTALOGY
文房具朝食会@名古屋のメンバーで文房具コンシェルジェを名乗る森上君が、この消しゴムを強く推しているので、ブログ記事を参考に載せておきますね。
ベスト5しか載せられないとストレスが溜まるなぁ。もう少し頑張ってベスト20位くらいまで掲載出来るように考えます。そんな工夫をしてもランキングで決めきれない部分が消しゴムにはあるよね。
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。感謝します。