『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

仕事がサクサクはかどる!『コクヨのシンプル整理術』

f:id:fumihiro1192:20180418212344j:plain

いろいろなところで文房具についての発言をさせていただいていて、とっても光栄に思っています文房具ライター&ブロガーの猪口フミヒロです。今日も昨日に引き続き、文房具本の紹介をさせていただきます。今日のはノウハウ本です。

今回の紹介は『コクヨのシンプル整理術』という本です。

コクヨは文房具やオフィス用品を企画・販売している会社です。日本で一番大きな文房具メーカーと言って良いでしょう。ちなみに、僕が会社で使っているデスクもコクヨ製です。かなりガタがきていますが、今でも現役で僕を支えてくれています。

コクヨさんは、もう20年以上前からオフィスにフリーアドレス製を導入しているのだそうです。この制度は社員が固定席を持たない制度です。こんなオフィスでは自分のものを置いておくスペースがないので、工夫せざるを得ないのですよね。

「モノが減る・整うと、仕事は手際良く進められる」「成果にもつながってくる」その活動を通じて、こんなこともわかったそうですよ。この楽しみな文房具本は、絶対に一読しておく必要があるんでしょうね。

f:id:fumihiro1192:20180418212346j:plain

『コクヨのシンプル整理術』内容紹介

楽にできる、すぐできる。 仕事の効率&生産性を上げる100メソッド集結

「みなさま、こんにちは。私たち「コクヨ」は、文房具やオフィス用家具をはじめとした様々な商品を企画・販売している会社です。

(中略)フリーアドレスということは、固定席の場合と比べて、様々なモノを減らす努力をしなければなりません。そこで導入した際には、書類の総量を約半分にし、文房具などの備品の整理・共有化を行うなど、「整理」「片づけ」に力をいれました。

これにより、改めて「モノが減る・整うと、仕事は手際よく進められる」「成果にもつながってくる」事実を発見できたのです。
結果的に、整理をすることで、業務時間が「10」から「9」や「8」に減ることも少なくありません。
社員の人数分から積算すれば、膨大な効率化と生産性のアップにつながります。これによって生み出された資源(マンパワー)は、新たな価値を生む仕事につぎ込むことが可能です。

こうした新しい働き方に挑戦していることが知られるようになって、私たちは質問を受ける機会も多くなりました。

「コクヨの社員さんは、巧みな整理ノウハウをお持ちでは……?」

というわけで、今回、コクヨ社員の整理術をご紹介する運びとなりました」

―――――「はじめに」より



【本書の内容】

第1章 コンパクトに収める メソッド30
浮かせる
薄さを優先する
入力デバイスは小さいモノを選ぶ
立たせて収納する
モノの住所を決める
ファイルボックス1個分を死守する
4枚を1枚にまとめる ・・・・・・など

第2章 検索性にこだわる メソッド30
ファイル名にはキーワードを入れる
名刺は目の前にある箱の中で管理
時系列で記録を整理して保存する
分類は「その他」からはじめる
ファイル名にはキーワードを入れる
穴はあけない ・・・・・・など

第3章 モチベーションを上げる メソッド20
TO DOリストは「見せる」
風水でファイルの色を選ぶ
一日の終わりは何もない状態にする
遊び心を机上で演出する
仏像ファイルを使う ・・・・・・など

第4章 仕事の自由度を上げる メソッド20
横に長いペン立てを使う
ペンケースは赤を使う
欲しい文具は自作する
カバン置き場を持ち歩く
複数のゴミ箱を使う ・・・・・・など

内容(「BOOK」データベースより)

「4枚を1枚にまとめる」「仏像ファイルを使う」独自の手法が勢ぞろい。あなたのまわりもすっきり片づく!生産性がアップする!「すごい」片づけ100のコツ。

仕事がサクサクはかどる コクヨのシンプル整理術

仕事がサクサクはかどる コクヨのシンプル整理術

 
たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術

たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術

 

僕のひっかかりと、それにまつわる文房具

p、46 立たせて収納する

コクヨのネオクリッツは立つペンケースとして世間におおいなる風を吹かせました。僕も実は3つ持っています。とっても便利ですよね。これがペンケースだけで使っていたら、もったいないですよね。僕は充電器やケーブルなどを入れてますよ。

コクヨ ペンスタンドになるペンケース ネオクリッツ F-VBF130-1

コクヨ ペンスタンドになるペンケース ネオクリッツ F-VBF130-1

 

p、72 折りたたみ傘コーナーを増設する

折りたたみ傘は、上手に傘立てにたたなくてストレスが溜まります。僕はコクヨのこの製品に注目しているんです。なかなか出会えませんけどね。

fumihiro1192.hatenablog.com

p、124 ラベルにイラストをいれる

僕もよくテプラで名前を入れてもらいんですが、そこにはなるべくイラストを入れてもらうようにしています。実際に僕の目の前にある収納ボックスにはラベルが貼ってあるのですが文房具のイラストが入っています。とっても良い感じです。

検索性能をあげるためなんですが、モチベーションもあがるんですよ。

fumihiro1192.hatenablog.com

以上です。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。感謝です。

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com