ご縁がありましてmybestというウエブで記事を書いています。ここでの肩書きはクリエイターと呼ばれていて、オススメのモノを読者の方に紹介するのが仕事です。もちろん、僕が紹介しているのが「文房具」です。それしかないですよね(笑)
今日はその最新記事が入稿できたので、ここで紹介させていただきますね。
もちろんmybestさんに了解を得て公開させておりますので問題ありません。今回もなかなか面白く仕上がっていますので、楽しんでください。内容は『文房具の達人が愛用!仕事の効率化におすすめの文房具10選』です。
こちらをクリックしていただくとページに飛ぶようになっています。
今回の記事のポイントをちょっとだけ紹介します
今回の記事は『文房具の達人が愛用!仕事の効率化におすすめの文房具10選』というタイトルにしました。これは実際に僕のデスクから文房具を10個選んで持ってきて、それについて書きたかったからです。とても良い経験になりました。
実際に僕が日頃どんな文房具を使って、何を考えながら仕事をしているのか紹介したかったからです、文房具は必ず目的に合った成果物をくれる優秀なツールです。地味ですが、その部分をストレートに伝えたいという気持ちが強かったからです。
さらに編集の方とキャラクターについてもやり取りをする機会をいただきました。僕の方から「この言い回しではキャラ濃すぎではないでしょうか?」と確認したからです。担当の方は僕のこのウエブでのキャラ設定を提案してくれました。
それはとっても面白い試みだったので即座に了解しました。今後、僕はもう少し濃いキャラクターに生まれ変わることにしますので乞うご期待ください。ちょっと近づきにくい異色キャラには憧れるのですけどね。
この記事についての感想はお待ち申しております。よろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。感謝です。