僕は最近物忘れが激しいです。実は最近というのは嘘で昔からそうです(笑)
緊張感がないというか、ズボラというか・・・どうしようもない性格なのです。だけど、大切な人の誕生日を覚えていて「おめでとう!」と言えたり、プレゼントが出来たら素敵だなぁと思うんです。みなさん、いかがですか?
そんな気持ちを持った人に紹介したいノートが、こちらです。
コクヨ おつきあいノート 人とのおつきあいを大事にするノート LES-R101

コクヨ ノート おつきあいノート 人とのおつきあいを大事にするノート LES-R101
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2012/02/08
- メディア: オフィス用品
- 購入: 5人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
「おつきあいを記録しておけばよかった…」
「記録していたはずなのにいざというとき見つからない…」
そんな経験はありませんか?
あらたまったことから身近なことまで
おつきあいの相手や日々のやりとりについて
まとめて記録できるノートです。
僕は昔は会社の付き合いくらいしかありませんでした。職場の人を覚えていれば良かったので、「覚えていたい」という気持ちはなかったんです。でも、最近は文房具のおかげで沢山の人と知り合うことが出来たので「覚えていたい!」のです。
しかしながら、僕に緊張感が欠けているので、驚くほどのスピードで人の名前を忘れていってしまうのです。前の日に名刺をめくって復習するんですが、記憶を蘇らせるのは至難の技なのです。そんな僕にぴったりのノートかも知れませんね。
kokuyoさんから、こんな「ライフサポートシリーズ」出てます!(^^)
関連商品「ノート」の紹介しておきます
まずは、コクヨの『贈答記録をまとめるノート』これは便利ですよ。贈ったものや頂いたもの、さらにはやりとりした金額を記録しておけるノートです。「あれ?お年玉いくらにするんだっけ?」なんていうことがなくなります。
マルアイの『記録ノート』。冠婚葬祭知識と記録に特化したノートです。
ダイゴーの『おつきあい帳』これは上記の3冊の良いところ取りした廉価版です。