誰かにプレゼントしたくてたまらないのが、この本!
『ひみつの花園』
これは、花いっぱいの「ぬりえ」の本です。タイトルも魅力的なんですが、内容はもっと素敵なことになっています。ぜひ、一度手にとっていただきたいので紹介させていただきます。
いいオトナが塗り絵なんてやってられないよ!と思う方も多いと思いますが、世界で認められる絶大な癒し効果の期待できる本なんですよ。知っておいて損はないですし、家族で、夫婦で取り組んでもいいんじゃないでしょうか?面白いですよ。

- 作者: ジョハンナ・バスフォード
- 出版社/メーカー: グラフィック社
- 発売日: 2013/06/07
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
アンチストレスに、コロリアージュを取り入れよう!
コロリアージュはフランス語で塗り絵を指す言葉です。とにかく無心に色を塗り続けて、結果が出ると嬉しいですよね。「オトナのぬりえ」には、没頭できる時間と完成した絵を見る時間の2つが存在するのです。それが良いみたいですね。
世界的に大ヒットしている「オトナのぬりえ」!ストレスを抱える社会人の良いアンチストレスツールになっているみたいですね。でも、会社の休憩時間に「ぬりえ」をやっている人、見かけないなぁ……(笑)
僕自身、最初にこの本を見た時には理解出来ませんでした。でも、今は一刻も早く塗りたい気持ちでいっぱいです。人間って不思議なものですよね。
多分、すごいところは「ちゃんと色を付けていけば、誰がやっても上手にみえる」というところ。トライしてみてくださいね。
もちろん必須アイテムは色鉛筆です。
今日はこの「塗り絵」に最適な色鉛筆を3つ紹介します。紹介するのは全て36色タイプですので、自由自在に素敵な彩りが操れて、塗り絵が繊細で艶やかなものになりますので。安心して使ってみてください。
基本、僕は文房具のほうが得意ですのでそちらも忘れずに紹介させていただきます(笑)

- 出版社/メーカー: トンボ
- メディア: オフィス用品
- 購入: 11人 クリック: 37回
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 三菱鉛筆
- メディア: オフィス用品
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
ファーバーカステル 油性色鉛筆 36色セット TFC-CP/36C

ファーバーカステル 油性色鉛筆 36色セット TFC-CP/36C
- 出版社/メーカー: シャチハタ
- メディア: オフィス用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
この「オトナのぬりえ」の本、嫁さんにみせたら・・・「ちょっと暗くない?」と言われました。そうかなぁ?僕はそう思わないけどなぁ。会社のお昼休み塗り絵がやれるようになったら本物だと思いますので、そこまで頑張ってみます!
昨日も、とってもお買い得な色鉛筆を紹介しましたのでリンク貼っておきますね。
では、ストレスに打ち勝つためにも「オトナのぬりえ」にチャレンジしてみてください。どんな効果が出るかは、貴方次第ですよ~。