そろそろ「バレンタインday」がやってきます。昔は好きな子からチョコが貰えるかドキドキしていたこともありますが、あまり関係なくなってきました。本当に寂しい限りです。そんな僕が、ここ数年仕掛けていることがあります。
それは、『大量にチョコを買って来て、周囲の男性に配る』ということです。
基本、喜ばれているかどうかわかりませんが、こんな効果が期待できます。ぜひぜひ、真似してみてください。もらう人の反応も様々で楽しいですよ。
- もてなくて1個もチョコが貰えない人を「救済」出来る。
- 変な奴として、僕の「評価」がアップする。
- 気の利いた男子から「お返し」がもらえたりする。
さあさあ、思い思いの素敵なバレンタインdayを過ごしましょう♪
贈り物は「ラッピング」と「メッセージ」が命
そこで今日紹介する文房具は、株式会社ササガワの『noshi・note(のしノート)』です。このアイテムは最高に面白いので是非、今期のバレンタインで使ってみてください。「ぺりっとはがして、くるっと巻くだけ」なんですよ。
みんなと同じような100円の義理チョコ(本当の義理なら30円でもいいかも)だとしても、この「のしノート」さえあれば、愛のこもったプレゼントとして生まれ変わります。さらにちょっとだけここにメッセージを書き込めば完璧です。
なになに、義理なので、そこまで手間をかけたくない・・・もっともなご意見です(笑)
ササガワさんのプレスリリース
紙製品の製造及び販売を行っている(株)ササガワ(大阪市中央区、笹川正裕社長)は、おしゃれ女子をターゲットにした「ぺりっとはがして、くるっと巻く」ラッピングアイテム「noshi note(のしノート)」の発売を開始した。
この「noshi note」は、日本の伝統文様やコラージュ柄などで印刷された和紙が、ノート(便箋)のように冊子状になっており、1枚1枚はがして使用できる。はがしたデザイン和紙は、贈りたい物にくるっと「のし紙」のように気軽に巻けるので、カジュアルな贈り物のシーンで誰にでも「簡単に」「さりげなく、センスよく」「可愛く」できる新しい使い方を提案したラッピングアイテムとなっている。
なお、同社では「noshi note特設Webサイト」を開設し、「noshi note」を使ったラッピングシーンや商品のこだわりポイントなどを紹介している。

- 出版社/メーカー: ササガワ
- 発売日: 2016/01/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
でも、知っておいて面白い文房具ですよね?ぜひ、一度お試しください。
今回の記事は、こちらの「おやこでポレポレ」のポレポレとうさんのブログに刺激されて書きました。毎日届く面白ブログです。ぜひ、訪問してみてくださいね。
oyakode-polepole.hatenablog.com