『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

カリモク家具と三菱鉛筆のコラボ!多機能ペン「ジェットストリーム4&1」スチールブルーです

最近、どうにも眠りが浅いらしい。日中眠たいことが多いし、昨日もブログを書きながら寝てしまった。長いことブログを毎日書いているが、途中で寝てしまうなんてことはなかった。これも押し寄せてくる年齢とゆっくり進む台風10号のせいだろう。

この台風10号はサンサンという名前が付けられている。これは香港由来で少女の名前から来ているそうだ。ちなみに、次の台風はヤギで日本由来の名前だ。全部で140個あるアジア由来の名前を繰り返し使っているそうで、そんな豆知識も覚えておきたい。

なるべくなら安眠したいので、寝る前にブログを書くことはやめるようにする。そのかわり、昔のように朝早く起きて書こう。その方が健全だし、いろいろ悩むことも少なくなると思う。ストレスはお肌にも悪いので、気をつけて生きて行きたい。

さてさて、今日も文房具を紹介していこう。

サブブログに書いた渾身の記事です

news.yahoo.co.jp

有名な家具屋さんとのコラボです

この多機能ペンを知っていますか。

とても有名なカリモク家具と三菱鉛筆の協業により生まれた木軸筆記具「ジェットストリーム × karimoku 多機能ペン 4&1」です。持った瞬間に、軽くて使いやすいことは、はっきりわかります。品質も機能も安心して使えます。

知りませんでしたが、カリモク家具は、名古屋の納屋橋に大きなショールームがあるそうです。一度、自分に合ったソファーを見学に行きたいです。今日はその老舗家具屋さんの家具作りの時に発生した端材を利用した筆記具の紹介です。

多機能ペンの便利さ

この多機能ペンは、5種類の筆記ができるようなっている。黒、赤、青、緑のボールペンとシャープペンシルだ。最初、どこを押したらシャープペンシルが出てくるのかわからなくて戸惑ったが、それはクリップ部分を押し込んでもらえば良いのだ。

最近の小学生はノートのまとめが上手のようだ。そもそも、書き方を授業中に教えてくれるのだそうだ。すごい時代だ。これは実に合理的で良いと思う。こうやって、ノートを合理的にまとめることが出来る人にとって、多機能ペンは威力を発揮する。

目的、疑問、まとめ、引用などをルールを決めて色分けしてやればいいのだ。講義が終わってからノートを読み返した時に、自分にとっての弱点を疑問を中心に調べて克服したり、使い方は無限大。人生が楽しくなるに違いない。

この筆記具が欲しい方はこちらから

スチールブルーが市場から消え去っていたのですが、やっと買えるようになりました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

筆記具の撮影には「アクリル製ペン置き」あると便利な文房具です

さてさて、気を取り直して文房具ブログを書いていこうと思う。今日紹介するのは「アクリル製ペン置き」です。とても透明感があって、筆記具の写真撮影の時にノイズになりません。ずっと欲しくて、やっと買えたので紹介したいと思います。

購入したのは、岐阜県瑞浪市にある「TEGAMIYAさん」です。

news.yahoo.co.jp

ペンを乗せて撮影した状態は、こんな感じです。

サブブログに書いた渾身の記事です

news.yahoo.co.jp

大変申し訳ありません。¥770でしたが、税込価格か税抜価格なのか忘れました。

冷房をつけっぱなしにして寝るせいで、最近大変夢見が悪い。どんな夢をみたのかは、起きた瞬間に忘れてしまうのだけれど、なんか嫌な夢をみたなぁという感触だけは残っている。ヤクルト1000を飲んで寝ることにしたので、結果はまた報告します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

メタルボディが頼もしい!加圧式ボールペン「ウェットニー」濡れた紙にも上向き筆記にも強いです

3匹の子豚という童話をご存じだろうか。

3兄弟の子豚は、長男は藁(わら)で、次男は材木で、3男はレンガで家を作った。レンガ作りの家は時間がかかるので、3男は遅くまで働き続けてやっと完成した。ある日襲ってきた狼はこのレンガ作りの家だけ壊せなかった。

樹脂のペン軸の筆記具と木軸の筆記具とメタル製の筆記具があったら、どんな童話ができるだろうか。今日のお題からすると、メタル製を応援しなくてはならない。しかしながら、最近の中高生は木軸に走り、まっさきに売り切れてしまうことだろう。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

台風10号が迷走している。

僕は、今日本当は休暇だったのに台風が来るということで予定を変更したのだが、結局予報通りに台風が来なかった。僕が予定を動かすと、その予定に合わせて台風が進路を変える。大人になってから荒れ男になったが、それはそれで楽しい。

世界屈指のゴルフ場であるセントアンドリュース・ゴルフリンクス。ここは毎年全英オープンが開催される。風の強い地域で、プレーヤーたちはコース攻略に苦心する。その中で勝ち抜いた者が本当に勝者だ。平らなところを走っているだけではつまらない。

僕の人生にも次々と課題が降りかかってくるけれど、それを料理するのか楽しめるくらいじゃないと人生は面白くない。いつか死ぬけど、それまでは生きている。生きている間は楽しく暮らしていきたい。呑気に、そして大声で笑っていたいものだ。

昨日、会社の先輩が定年になった。その時にこんな言葉を餞別としてくれた。「僕たちは生まれる時には泣いていた。けれど周囲は笑っていた。死ぬ時には自分は笑っていたい、そして周囲人には泣いてもらいたい。そんな人生にしたい」いい言葉だ。

その先輩は会社の寮の先輩だ。入社したての頃、部屋に呼んでくれてビールをご馳走になった。そして、ギターを弾いて浜田省吾を歌う先輩をずっと見ていた。飽きてきたので、もう寝たいですと言っても、その先輩は歌い続けていた。面倒な人でもあった。

そんなことをつらつら書きながら、今日も文房具を紹介しました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

ペンケースに入れて持ち歩きたいはさみ「ツイッギー」スリムだけどよく切れます

はさみは、実によく考えられた便利で安全な道具だ。あると便利だなぁと感心する。現代のように、安価で使いやすいものがこれほど普及すると誰が予想したであろうか。ここまでシンプルで機能性に富んだ文具も珍しいと思う。

皆さんの予想される通り、はさみの歴史は大変古い。なんと紀元前1,500年頃には、すでに存在し実用的に使われていたという話です。今日は、はさみの紹介に入っていく前に、ちょっと歴史的な検証をしてみたいと思います。

現存する最古のはさみといえば、紀元前1,000年頃にギリシアで作られたものが保存されています。和裁などに使う「握り鋏(U型)」と同じ元支点型です。主に羊毛刈りに用いられており、生産性の向上のために発明されたに違いありません。

羊毛を大量に生産して多くの衣服を作り出すためには、ナイフで毛を刈っていたのでは追いつかなかったのでしょう。そんな起源をもちながら、はさみは僕たちの周囲で今も活躍してくれています。なかなかオフィスで見ることはなくなりましたけどね。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

Yahoo!ニュースエキスパートとしても記事を書いて活動中です。こちらでも、応援いただけると嬉しいです。弱小ブロガーなので、是非ご支援ください。

今日は、あると便利な文房具の代表格、プラス株式会社「ツイッギー」を紹介します。ペン型の携帯用はさみです。このツイッギーは英語で小枝を意味します。確かに、スリムですよね。僕のペンケースの中にもすっぽり収納できます。


他の筆記具と並べてみるとよくわかるのですが、ちょうど良いサイズ感です。

僕は衣類を購入してきた時にタグを着る道具は、はさみに限ると思っています。

まず、キャップを外します。すると、はさみの刃が現れます。

ロック部分を指で押し上げます。すると、ロックが外れます。

このロック解除部分にバネが付いていて、はさみの機能を果たすのです。

実にコンパクトですが、フィットカーブ理論を採用した刃渡ですので、よく切れます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

シリーズのスタンダードになって欲しい!「クルトガメタル」良いシャープペンです

「クルトガメタル」いよいよ普通に文房具屋さんで買えるようになりましたね。以前、全く品薄で姿を見なかった「オレンズネロ」は普通に買えます。「クルトガダイブ」「クルトガメタル」も、普通に買えるようになって欲しいです。

まだまだ普通とはいえないかもしれませんが「クルトガメタル」の姿を店頭で見ることが多くなってきました。僕もコツコツと購入して全色集めました。これからは標準品として扱って、書き味を楽しんでいきたいと思います。とても贅沢な気がします。

とても良い筆記具なので、ぜひとも成長してもらって、スタンダードの地位を確立してもらいたいと思います。世界陸上100m走の記録が10秒を切ったら、そのハードルは後塵たちがいとも簡単に抜いてしまうような状態が望ましいのです。

そんな気持ちも併せ持ちながら「クルトガメタル」の紹介をします。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

こんな記事をサブブログに書いてみました。ぜひとも、読んでくださいね。

クルトガメタルは良いシャープペンシルだと思います。メタル軸にもかかわらずブラスト加工のおかげで、しっくりと握りやすい軸に仕上がっています。もちろんラバーの柔らかさには敵わないでしょうけれど、精緻を求める人にはこれが良いでしょうね。

クルトガメタルの紹介です

このシャープペンシルは、2024年4月22日(月)に発売開始されました。お値段は参考価格¥2,750(税抜価格¥2,500)です。大人気シリーズの「クルトがダイブ」と比べて、ちょっと廉価でての届きやすい価格設定が魅力です。

クルトガシリーズは、芯が回って快適に書き続けることができるます。累計販売1億本以上と言われる大人気商品なのです。驚異的ですよね。

この「クルトガメタル」は。メタル軸の上質さを全面に出して、さらには得意技の書きやすさを追求し、実現した究極のシリーズ最新作。是非、お試し下さい。

この筆記具が欲しい方はこちらから

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

加圧式ボールペン「エアプレス」コンパクトでタフに使える働く大人の筆記具です

僕は今まで何千冊も本を読んできたと思う。正確に数えた訳ではないのだけれど、概算でそのくらいになると思う。ピークはブロガーになろうと勉強していた頃で、年に600冊以上はビジネス書を読んで読書記録を書いて、暇があると読み返していた。

この頃に読んだ本は、実に役に立った。人から紹介してもらった本は必ず読んだし、読むだけではなくオーディオブックで聴いてもいた。僕の思考回路はこの頃に作られたもので、今でも十分に使えている。このおかげで僕があると言ってもいい。

この当時は、必ずノートをそばに置いて、気になったフレーズがあると書いていた。絶対に忘れないように書いていた。書かないと、そのまま忘れてしまうことも多かったので、絶対に忘れないようにとノートに書いていたのだ。いい習慣だった。

この読書と一緒に文房具があった。結局、僕は書評ブロガーでなく文房具ブロガーの道を選んだ。こっちの道を選んで良かったと思っている。

今日紹介する加圧式ボールペンです

news.yahoo.co.jp

今日紹介する加圧式のボールペン「エアプレス」です。これは、トンボ鉛筆株式会社から発売されている傑作です。屋外や厨房といった、タフな環境で仕事をされる人にぴったりなので、ぜひとも使って快適な筆記で仕事の効率を上げてくださいね。

一体どうやって仕事の効率をあげるか

僕の仕事の効率の上げ方のアプローチを紹介します。即効性があるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。とっても簡単で、誰にでも真似できるメソッドです。ポイントは、以下の3点です。

  1. 目標を決める
  2. 情報を集める
  3. 行動に移す

簡単に説明しますね。例えば、人気YouTuberになろうと目標を決めます。一体何をすれば良いのか、ネットで調べたり、一流の人たちに聞きにいったり、機材を揃えたりします。それをしながら行動していくのです。もちろん、期日を決めてくださいね。

普通の人は階段を登るように計画を立てて、それが出来たら一流になれると思っていますが、全く間違っています。上記の、3つのポイントを同時並行でやる続けて、世界に認めてもらったら成功なのです。結論は、すぐに出ると思います。

でも、あきらめてはいけません。あきらめずに、良質な狩場で仕掛けを作っておくとこが成功の秘訣。資産運用の考え方にも似ていますので、あきらめずにコツコツと身の丈にあった方法で続けてくださいね。大丈夫、いつか自分に合った花が咲きますから。

このボールペンが欲しい方はこちらから

被災地で支援のために活躍されている方に、使ってもらえるといいなぁと思います。

本体価格は¥660(税抜価格¥600)です。これだけの機能が搭載されているなら、全然問題ないでしょう。むしろ、お買い得と言って良いくらいの筆記具です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に心より感謝申し上げます。

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

これはちょうどいい!ソニック「集中耳栓」自分の声でしっかり暗記できそうです

いまでは衰えてしまいましたが、子供の頃は嗅覚が人並み外れて優れていました。だから、必要としない情報が雪崩のように入り込んできて、正直うんざりでした。40歳を過ぎたあたりで体調を壊し、普通の人以下になったので、良かったと思っています。

視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚、人の感覚は実にデリケートなのです。この感覚のおかげと恐怖を感じる神経とで生き残り、繁栄してきたことは間違いない。この生命線ともいえる感覚を、僕たちは磨き上げなくてはならないのです。ここだけは譲れませんね。

流されて生活していたら、その感覚は衰える。空腹に耐え、睡眠をとり、体にいいものを少しだけ食べる生活を続けるだけで、その衰えていた感覚たちは一斉に目を覚まします。自分の力だけでやってみてくださいね。くれぐれも周囲を巻き込まないように。

今日はノイズが気になる人に「集中耳栓」を紹介します。

サブブログに書いた渾身の記事

news.yahoo.co.jp

この記事は知り合いの文房具カリスマバイヤーの方が教えてくれた「集中耳栓」のことを書きました。なかなか面白いもの作るなぁと思って感心しました。

以前、テレビ番組で発明王の方が水中で思考していました。余分なノイズが消えて、しかも呼吸もできなくて酸欠状態になって、ちょうど良いんだそうです。何がちょうど良いのかよくわかりませんでしたが、確かに集中している時は息を止めてます。

視覚や聴覚などを遮断するのは、集中できるのでしょうね。

僕もどうにも頭に入ってこない時には音読します。なるべく、一人になって大きな声でやるのですが、この耳栓があれば大きな声を出さなくても良いですね。

3タイプの大きさがあるので、自分の耳にピッタリとマッチしたサイズを装着してくださいね。隙間があると、イメージ通りの耳栓になりませんから。

この耳栓が欲しい方は、こちらから

ソニック 耳栓 集中耳栓 シリコンタイプ ケース付 ベージュ SP-8872-BE

あわせて読んで欲しい関連記事

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com

www.fumihiro1192.com